Quantcast
Channel: シュナ旅
Viewing all articles
Browse latest Browse all 764

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ|クラブラウンジ子連れ宿泊記!プラチナ特典やレストラン朝食もご紹介【チタン|2025最新】

$
0
0

どうもシュナです。

今回は、家族4人(長女8歳、次女5歳、妻、シュナ)で神奈川県は横浜市にある「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」に宿泊してきました。

予約時に1ベットの部屋しか空いていなかったのでその部屋を予約したのですが、家族4人での宿泊ということで、当日2ベットの部屋にしていただきました。

また、チタンエリートになって初めての家族4人での宿泊ということなので、どのような特典やアップグレードがあったのかをお伝えできればと思います。

では行ってみましょう!

YouTubeでもお部屋レビューをしています!
客室の雰囲気など動画で見てみたい方は、チェックしてみてください

この記事の執筆者は・・・

サイト運営をしている“シュナ|蓮本”と言います。

◾2022年〜マリオットプラチナ会員
◾2025年〜マリオットチタン会員
◾2023年〜ANA SFC会員
◾2025年〜ANAダイヤモンド会員
◾43歳/5,8歳の娘の子育てパパ
◾全世界リッツカールトン制覇が目標

家族全員が大の旅行好きで、なんとかマイルやホテルポイントでお得に行けないかと考えるようになり、詳しく勉強し実践してきました。

そこで、僕が得たクレジットカードやマイルの知識と経験を全公開していきます。

2023年11月、ANAのSFC修行解脱し、2025年からダイヤモンド会員となりました。

その模様や旅行体験記も含め発信していきます!
YouTubeチャンネルはコチラ→シュナ旅 / 蓮本俊介

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 宿泊記

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

やってきました!横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ!

こちらのホテルは、1998年に開業したホテルです。

横浜駅西口から直結していますので、徒歩1分で到着できるアクセスのよいホテルです。

ちなみに地下からそのままアクセスできるので雨に濡れる心配もありません。

こちらのホテルはマリオット系列では「プレミアム」と呼ばれるブランドに位置するホテルで、以前宿泊した「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」や「シェラトン都ホテル東京」などと同様のブランドとなります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ アクセス方法

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの住所は「神奈川県横浜市西区北幸1丁目3−23」です。

横浜駅西口より徒歩1分のところに位置しており、アクセスのよい場所に位置しています。

横浜駅からですと、1階の地上から行く方法と、地下1階からアクセスする方法があります。

雨にぬれずに駅から直接アクセスできるのはとても嬉しいですね。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ アクセス地図
https://ybsh.sotetsu-hotels.com/access/

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ チェックイン

では、さっそくチェックインをしていきましょう!

チェックインは1階フロアで行います。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ チェックインフロア

天井にはものすごいシャンデリアがありました。

全体的な雰囲気として、シックで豪華な雰囲気です。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ チェックインフロア

季節のお花が飾ってあったり、整然としたフロアがとても落ち着きます。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ チェックインフロア
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ チェックインフロア
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ チェックインフロア

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ チタン特典

現在、僕はマリオットチタンステータスを所持していますので、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズでは以下のサービスが受けられます。

▪部屋のアップグレード(空室状況による)
▪レイトチェックアウト(最大16時まで)
▪ウェルカムギフト(1,000ポイント or アメニティ or 1,000円分レストラン利用)
▪ラウンジ利用
▪フィットネス利用

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ ウェルカムギフト

こちらは、チェックインの際に頂いた案内です。クラブラウンジの利用時間を抜粋すると以下のようになります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ案内
Screenshot
  • 朝食 → 7:00-10:00(LO 9:30)
  • イブニングオードブル(クラブラウンジ/3部制)→ 17:00~18:15/18:30~19:45/20:00~21:15
  • イブニングオードブル(シーウィンドラウンジ/2部制)→ 17:30~18:45/19:00~20:15

クラブラウンジについては、利用者が多い場合は予約制になるようです。

僕たちが宿泊した際も、利用する方が多く3部制の予約制でした。

また、今回は家族で宿泊だったので子供がクラブラウンジを利用する際は、別途一人当たり3,162円(税込)の2人分で6,324円を支払う必要があります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズは横浜のど真ん中にありますし、横浜中華街などにもアクセスしやすい位置にありますので、子供連れの方などはラウンジを利用せずに、中華街や近くのご飯屋さんでお食事を楽しむのも良いのでは?と思います。

僕たちは今回は、近くのお店でテイクアウトをして部屋の中で家族4人で食事を楽しみました。

ちなみに、子供がいる場合のラウンジ利用は1部と2部のみ利用可能、とのことでした。

あと、一旦2部に予約をしていたのですが、1部が始まる時間にラウンジにお伺いすると、2缶くらいなら部屋に飲み物を持って行ってOKということでしたので、ビールを2缶部屋に持ち帰りました。

また、チタンエリートの特典として16時までのレイトチェックアウトがありますが、今回のお部屋は急遽2ベッドの部屋に変更してくださったこともあり、13時までならレイトチェックアウト可能、ということでした。

繰り返しになりますが、今回は予約時に1ベットのお部屋しか空いておらずそちらを予約したのですが、当日2ベットのお部屋にしていただきました。

そもそもお部屋自体はアップグレードしてくださっていたのですが、そのお部屋タイプの中で1ベットから2ベットのお部屋に変更していただいたという感じで、より柔軟に対応していただいた印象でした。

おそらくこちらはチタン会員だからこそ柔軟に対応していただけたところもあると思いますので、アップグレードの有無にかかわらず、マリオットボンヴォイに入会したならば、プラチナ会員以上のステータスを所持していくと、付与される特典が断然良くなります。

ぜひプラチナ以上を取得することをオススメします!

※レイトチェックやレストラン朝食を無料で食べたい方は、プラチナステータス以上を獲得されてみてください↓

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ お部屋レビュー

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室

では、さっそく実際に僕が宿泊したお部屋のレビューをしていきます。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室

今回宿泊したお部屋は「2116」号室でした。

フロアマップがこちら↓

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 21階フロアマップ

カードキーを挿す場所もあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室

お部屋の眺めはこんな感じ。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室からの眺め

21階ということで、眺望も気持ちよいですね。

ベッドルーム

ベッドルームを見ていきましょう。

キングサイズのベットが2つ並んでいるお部屋となりました。

いや~4人家族で1つのベッドになるところでしたから、ホテルの方の柔軟な対応にはとても助かりました。

おかげさまで僕はぐっすり眠ることもできました。

しかし、この日は風がとても強く吹いている日で、建物が軋むような音が目が覚めたと妻は言っていました。

耳栓などがあるとぐっすり眠れるかもしれませんね。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

横に広いお部屋となっています。

ベッドの背面の壁越しに洗面エリアやバスルームなどがあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

ほんとに2ベッドにしてもらって助かりました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

サイドテーブルはこんな感じです。

電話機、メモ帳、時計(ワイヤレスチャージ付き)、電灯、読書灯があります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

電灯の足元にはUSBポートがありました。

C-Typeには対応しておりませんので、ご注意ください!

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

引き出しの中には、懐中電灯と聖書がありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

枕元のスイッチ関係はこんな感じです。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

反対側のサイドテーブルには、電灯、読書灯、スイッチ関係のみでした。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

お部屋の奥の方には、デスクがありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

デスクと反対側の入り口から入ってまっすぐ進んだところには、ソファーとテーブルがありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

空気清浄機やテレビもあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ベッドルーム

全体的に落ち着いたトーンでまとまっており、リラックスしながらもしっかりとラグジュアリーな雰囲気を感じるお部屋でした。

決して新しいホテルではありませんが、年数を積み重ねてきた重厚感や温かみも感じ取れるお部屋でした。

バゲージラック

続いて、バゲージラックを見ていきましょう。

入り口から入ってすぐ右側には、キャリーケースなどを置くスペースがありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック

その隣には、クローゼットがあり扉を開けるとこんな感じになっています。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
  • ハンガー
  • アイロン
  • アイロン台
  • スリッパ
  • ガウン
  • ブラシ
  • 靴ベラ
  • 荷物台

などがありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック

引き出しの中には

  • ルームウェア
  • セーフティーボックス

が入っていました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック

子供用のルームウェアは、フロントに電話したら持ってきてくださいました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック

ミニバー

ミニバーはベッドルームにあるデスク部分にあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 ミニバー

※ちなみに、デスクの引き出しはこんな感じです↓

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック

コーヒーや水などがあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック

コーヒーを淹れるマシーンの説明書もあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック

デスクの下には冷蔵庫(空)がありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック

横の引き出しには

  • グラス
  • アイスペール
  • 電子ケトル
  • 雑誌
  • 説明書等

などが入っていました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 バゲージラック

洗面エリア・アメニティー

続いて、洗面エリアです。

入り口から入ってすぐ左側に洗面エリアがあります。

入り口から見て手前から、トイレ・バスタブ・シャワールーム・洗面台となります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア

こちらは洗面台から見た図です。

手前には化粧台スペースがありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア

化粧台には、アクセサリー置きとティッシュがありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア

こちらはバスタブです。

こちらのバスタブですが、ひとつ気を付ける点がありました。

というのも、バスタブの底の高さと外側のフロアの高さが異なっており(バスタブの方が高い作りになっている)、バスタブから出るときに段差に気づかずに、こけそうになる可能性があります。

年配の方や足腰に不安がある方などは、サポートしてあげたりバスタブを利用する前に段差があることを伝えておいた方が良いですね。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア

シャワー室はこんな感じです。

手持ちのシャワーとレインシャワーがありました。

写真では分かりませんが、シャワー室の扉には開閉するために必要な隙間があり、そこのシャワーを向けると外側にシャワーの水があふれ出ますので、ご注意ください。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア

イギリスのアメニティー用品の1つである「GILCHRIST&SOAMES」のものが備え付けてあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア

洗面台はこんな感じ。

広々としています。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア

こちらはライト付きの拡大鏡でした。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア

洗面台の上には

  • コップ
  • ハンドタオル
  • 石鹸

などがあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア

洗面台の下には、ドライヤーや体重計、アメニティーなどがあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 洗面アリア

アメニティーは

  • 歯ブラシ
  • ひげそり
  • シャワーキャップ
  • ひげそり
  • アメニティセット
  • ヘアバンド
  • スキンケアセット
  • シェービングフォーム
  • ボディーローション
  • バスソルト
  • ボディタオル

がありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 アメニティ
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 アメニティ

スキンケアセットは

  • クレンジング
  • 洗顔
  • ミルクローション
  • フェイスローション

が入っていました。

スキンケア系のアメニティがあると助かる方多いのではないでしょうか?

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 アメニティ

今回は子供も宿泊ということだったので、子供用のアメニティもありました。

タオル、歯ブラシ、スリッパです。

可愛いナイロン袋に入っていましたよ。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 子供用アメニティ

最後に、トイレはこんな感じです。

綺麗です!

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 2116号室 トイレ

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル

では、さっそくクラブラウンジに行ってみましょう!

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのクラブラウンジは、26階にありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル

フロアの雰囲気はこんな感じです。

ロビーのフロアの色も青色系でまとめていましたが、クラブラウンジも同系色でまとまってますね。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ

クラブラウンジからの眺めはこんな感じです。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジからの眺め

フード

では、さっそくフードを見ていきましょう。

おつまみ系のものからごはん系のものまでしっかりとまんべんなくありました。

そして全部美味しそうです。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード

さすが横浜ということで、シュウマイや餃子などがあります。

数量限定のラーメンもありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード

こちらのテーブルには、サラダやスナック系のものがありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード

スイーツやクッキーなどもあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル フード

今回は家族4人での宿泊だったので、子供の分のラウンジ利用料を払うのではなく、夜ご飯はホテル外で購入してテイクアウトを食べましたが、1人やカップル、ご夫婦だけでの宿泊などの場合は、夕食はラウンジのごはんで十分な内容だと思います。

ドリンク

続いてドリンクです。

ドリンクの種類、かなり豊富でした。

お酒が好きな方はかなり楽しめるのではないでしょうか?

こちらは自分で注ぐタイプのビールの樽です。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク

ワインにウィスキー、リキュール系もありますね。

レモンとライムもあるのがうれしい!

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク

もちろん、シャンパンもあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク

こちらの日本酒、少しいただいたのですがとても美味しかったですよ!

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク

こちらは冷蔵庫の中です。ビールの種類が豊富です。

ノンアルコールビールもありましたし、しっかりグラスも冷やされておりました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク

ソフトドリンクも充実しています。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク

コーヒーや紅茶などもあります。

コーヒーは紙コップに注いで持ち帰ることも可能です。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ イブニングオードブル ドリンク

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ スナックタイム

チェックアウトまで時間がありましたので、クラブラウンジの「スナックタイム」を利用してみました。

スナックタイムは10:00以降に利用できます。

この時間帯はとても静かで、利用している方もかなり少なかったです。

スナック菓子や小腹が空いた時に丁度良さそうなパンやデニッシュがあります。

僕が訪れた時には、お仕事されている方や家族連れなど数名の方が利用しているだけでした。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ スナックタイム
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ スナックタイム
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ スナックタイム
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ スナックタイム
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ スナックタイム
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ スナックタイム
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ スナックタイム

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食

次の日の朝です。

朝食会場は通常は2階にある「Compass」というレストランでいただけるのですが、2025年3月20日まで改装中ということで、同フロアの「SEAWIND LAUNGE」にありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食

窓から光が差し込む、気持ちの良い雰囲気のフロアです。

フード

では、さっそくフードを見ていきましょう。

フードの種類、かなり豊富で満足度の高い内容でした。

こちらは唐揚げとマグロのカツ。

子供たちがパクパク食べていました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

シュウマイももちろんあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

こちらは和食のメニューです。

湘南シラスやアカモクもあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

エッグステーションもありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

エッグステーションでは目の前で作るところを見れます。そして美味です。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

サラダコーナーもあります。

ハムやチーズ、カットしたフルーツもたくさんありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

ヨーグルトもしっかりあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

ワッフルや、パンの種類もかなりたくさんありました。

グルテンフリーのパンもありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

こちらはご飯のコーナーです。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

まぐろの漬けやお漬物など、ご飯のお供もかなり充実しています。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

麺料理やおにぎりも作ってもらえるみたいです。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

シリアルやアイスもありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

こちらが僕たちがいただいた朝食です。

エッグステーションで作ってもらった、オムライスとオムレツ。

僕が食べるつもりでしたが、全て子供達が美味しくぺろっと食べてました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

おにぎりも美味しかったです。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 フード

朝食の種類が豊富で、しかも地元のものをたくさん使用していますのでとても充実していましたし美味しかったです。

朝食が美味しいホテルってとてもワクワクしますよね。

オムライスなど、子供たちもとても美味しそうに食べていました。

ドリンク

ドリンクは、コーヒーや紅茶、牛乳にフレッシュジュースなどがありました。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 ドリンク
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 ドリンク
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 ドリンク
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 ドリンク
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 ドリンク
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ レストラン朝食 ドリンク

このホテルの朝食は本当に満足度高いです。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの7階にはフィットネスセンターがあります。

ちなみに同フロアには、エステサロンなんかもあります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター

フィットネスセンターの入り口はこちらです。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのフィットネスセンターには

  • フィットネスジム(24時間利用可能)
  • プール(平日 10:00~21:00/土日祝 9:00~21:00)
  • サウナ(平日 10:00~21:00/土日祝 9:00~21:00)

があります。

クラブフロアに宿泊した場合、フィットネスセンターは24時間利用することができますが、18歳未満は利用できませんのでご注意ください。

但し、18歳以上の方が同伴する場合は、13歳以上も利用可能です。

娘たちは12歳未満なので、フィットネスセンター自体の利用は不可でした。

さっそくフロアを見てみましょう。

めちゃくちゃ広いというわけではありませんが、ひと通りの器具はありました。

そして、とてもきれいで清潔です。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネスセンター

まとめ

今回は、神奈川県・横浜市にある「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」に家族4人で宿泊しました。

予約時は1ベットの部屋しか空いておらず、その部屋を予約したのですが、当日子供が2人いる旨を伝えたら2ベットの部屋に案内されました。

チタン会員ということが関係しているのかは定かではありませんが、とても柔軟に対応していただけて非常にありがたかったです。

クラブラウンジの利用については、子供2人分は有料となります。

また、夜の部は利用者が多いということで3部制に分かれていました。

朝食はシェラトンならではの、とても大満足な内容で、子供たちもとても喜んでいましたよ。

それでは最後まで読んできただきありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 764

Trending Articles