日本国内のイタリア関連のイベント(2017年1月)
2017年1月開催の当局が協力している、日本国内でのイタリア関連のイベントをご紹介します。 ◆前月より引き続き開催のイベント◆ *恋するイタリア Amore Italia 東京ドームシティ ウィンターイルミネーション 日伊国交150周年を記念してイタリアとコラボレーション 2016年11月10日(木)〜2017年2月19日(日) ライトアップ 16:00-25:00...
View Articleイタリア紹介本・TV番組2017年1月20~26日
今週発売・放送のイタリア紹介本、TV番組をまとめました! シチリアをまるごと1冊紹介する新刊本『太陽と海とグルメの島シチリアへ』が1月25日に発売。 人気のシチリアはTV番組も今週は3本放送されます。 他にもミラノスカラ座新シーズン開幕公演「蝶々夫人」、ボローニャ、パルマ、ペルージャ、ドロミティの絶景他沢山のイタリア紹介番組が放送されます。 ★詳しくはこちらをご覧下さい★
View Article#italianVillages 今年は『ボルギ(小さな村)』の年!
イタリア政府観光局ENITでは、今年頭から、『ボルギ-小さな村』 を重要テーマのひとつとして、SNSを使って世界的にPRをスタート。 当局のツイッターや、Facebookで、写真と共に、まだまだ知られていないイタリアのボルギ-小さな村や町を続々と紹介していきます。〈ハシュタグ#italianVillages〉 https://twitter.com/_Italia_jp (当局Twitter)...
View Article「ティツィアーノとヴェネツィア派」展 1月21日から東京都美術館で開催
「ティツィアーノとヴェネツィア派 Titian and the Renaissance in Venice」展...
View Articleトリノ、「サムライ」の帰還
トリノに実は、「サムライ」が存在します。 それは明治天皇が当時のイタリア国王ヴィットリオ・エマヌエーレ2世に贈った鎧です。 鎧が贈られたのは、イタリア国と日本帝国(当時)との間で結ばれた通商友好条約から3年後の1869年のことでした。 この鎧の正式名は、「毛引き浅葱威 胴丸」。...
View Article日本国内のイタリア関連のイベント(2017年2月)
2017年2月開催の当局が協力している、日本国内でのイタリア関連のイベントをご紹介します。 ◆前月より引き続き開催のイベント◆ *恋するイタリア Amore Italia 東京ドームシティ ウィンターイルミネーション 日伊国交150周年を記念してイタリアとコラボレーション 2016年11月10日(木)〜2017年2月19日(日) ライトアップ 16:00-25:00...
View Articleスペッロ、花祭り2017
ウンブリア州の小さな素敵な村、スペッロ。 毎年開催される花祭り(インフォラータ)イベントは、世界の人を魅了します。 今年の開催日程はこちら!! とても素敵なスペッロ村≪日程≫ 花祭り本番は2017年6月17日と18日 ≪プログラム概要≫ ♦6月15日(木)18:30~ 花祭り(インフィオラータ)の為のミサ ♦6月16日(金)20:00~ キックオフイベント(音楽など)...
View Articleミラノ、春の食イベント2017
今年のミラノの春、2017年5月4日から11日まで、食にフォーカス! 同時期(5月8日~11日)に開催される国際な食の見本市TuttoFoodMilanoの開催に合わせ、街では色を楽しむ様々なイベント「Milano Food City」が開催されます。 詳細はここから(英語) *情報は随時更新されます。 *イベント詳細が更新された際、当サイトにてピックアップ紹介をさせていただく予定です。...
View Articleジェンツァーノ、インフィオラータ2017
今年のジェンツァーノの花祭り、インフィオラータ日程が正式に発表されました! ≪日程≫ 2017年6月17日(土)~19日(月) アクセス情報は以下から! 1)メトロにてアナニーナ駅まで行き、そこからバスで移動。 2)テルミニ駅からヴェッレートリ方面の電車でチェッキアあるいはジェンツァーノ – サン・ジェンナーロまで乗り、そこからバスで。
View Articleイタリア関連テレビ番組 2017年2月20日~27日
2017年2月20日~27日に各テレビ局にて放送される、イタリア各地・文化情報をお届けいたします。 2月20日~27日のイタリア特集記事・紹介番組リストをダウンロード!!
View Articleローマ・マラソン2017
古代ローマ遺跡、ローマの観光スポットを観ながら走るスペシャルなマラソン! まさに旧市街の主要スポットが、ランナーの為に車の乗り入れが禁止になり、存分にその足で街を駆け抜けられます。 ≪日程≫ 2017年4月2日(日) 公式サイトはここから(英語) **最終参加申し込み締め切りは2017年3月15日 ≪参加するマラソンランナー特典≫...
View Article#italianVillages 今年は『ボルギ(小さな村)』の年!
イタリア政府観光局ENITでは、今年頭から、『ボルギ-小さな村』 を重要テーマのひとつとして、SNSを使って世界的にPRをスタート。 当局のツイッターや、Facebookで、写真と共に、まだまだ知られていないイタリアのボルギ-小さな村や町を続々と紹介していきます。〈ハシュタグ#italianVillages〉 https://twitter.com/_Italia_jp (当局Twitter)...
View Article「ティツィアーノとヴェネツィア派」展 1月21日から東京都美術館で開催
「ティツィアーノとヴェネツィア派 Titian and the Renaissance in Venice」展...
View Articleトリノ、「サムライ」の帰還
トリノに実は、「サムライ」が存在します。 それは明治天皇が当時のイタリア国王ヴィットリオ・エマヌエーレ2世に贈った鎧です。 鎧が贈られたのは、イタリア国と日本帝国(当時)との間で結ばれた通商友好条約から3年後の1869年のことでした。 この鎧の正式名は、「毛引き浅葱威 胴丸」。...
View Articleトリノ、カラヴァッジョ2017
トリノにカラヴァッジョ作品が57作品展示されます。 自然主義、劇場主義、そして激しさをあわせ持つ芸術家カラヴァッジョ。 激動人生に光を当てた展示構成が、トリノの世界遺産に登録されているヴェナリア・レアーレ宮殿内で実現します。 ≪日程≫ 2017年3月18日~10月1日 更なる詳細が記載された公式サイトはここから ヴェナリア・レアーレ公式サイトはここから ≪アクセス≫ トリノ市内からバスで約20分。...
View Articleフェスタ・デッラ・ドンナ、無料入場2017
毎年3月8日はお近くにいらっしゃる女性にぜひミモザの花を。 そう、この日は「フェスタ・デッラ・ドンナ」=女性の日! イタリアではミモザの花をプレゼントする習慣があります。 そして文化イベントとしても、こんな特典が。 3月8日は女性に限り、美術館・博物館無料入場!! ≪主なスポット≫ ♦ミラノ:ブレラ美術館など ♦フィレンツェ:ウフィッツィ美術館、バルジェッロ博物館など...
View Articleローマ、ドムス・アウレア限定公開2017
皇帝ネロの有名な黄金宮殿 遺跡と映像を同時に ローマの古代遺跡の中でも有名な、皇帝ネロの黄金宮殿、ドムス・アウレア限定公開の情報です。 長く修復に入っているこの特別なスポットを、修復現場と当時の様子を再現した特別映像(VR)を交えて楽しむ特別ツアー!! ≪公開期間・時間≫ 2017年2月4日~12月31日の期間中の土曜と日曜 9.00~16.45 *最終入場ツアーは15:30 *予約必須...
View Article日本国内のイタリア関連のイベント(2017年3月)
2017年3月開催の当局が協力している、日本国内でのイタリア関連のイベントをご紹介します。 ◆前月より引き続き開催のイベント◆ *国際交流のつどい 2017年2月11日(土・祝)〜3月19日(日)、月曜休館 公益財団法人水戸市国際交流協会主催 水戸市国際交流センターにて(水戸市備前町6-59) 今年のテーマは2016年に国交樹立150周年を迎えたイタリア。 当局協力、観光資料提供...
View Articleジェンツァーノ、インフィオラータ2017
今年のジェンツァーノの花祭り、インフィオラータ日程が正式に発表されました! ≪日程≫ 2017年6月17日(土)~19日(月) アクセス情報は以下から! 1)メトロにてアナニーナ駅まで行き、そこからバスで移動。 2)テルミニ駅からヴェッレートリ方面の電車でチェッキアあるいはジェンツァーノ – サン・ジェンナーロまで乗り、そこからバスで。
View Articleイタリア関連テレビ番組 2017年2月20日~27日
2017年2月20日~27日に各テレビ局にて放送される、イタリア各地・文化情報をお届けいたします。 2月20日~27日のイタリア特集記事・紹介番組リストをダウンロード!!
View Article